現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【20世紀名車ギャラリー】風とフラット6をリアルに感じる、1989年式ポルシェ911スピードスターの肖像

ここから本文です

【20世紀名車ギャラリー】風とフラット6をリアルに感じる、1989年式ポルシェ911スピードスターの肖像

掲載 3
【20世紀名車ギャラリー】風とフラット6をリアルに感じる、1989年式ポルシェ911スピードスターの肖像

オープン走行が基本のスペシャルな911

 1989年式ポルシェ911カレラ・スピードスター。911カレラ・スピードスターは1987年秋のフランクフルト・モーターショーに出品されたプロトタイプの市販バージョン。930ボディの911の最終年(1989年)に限定生産された希少モデル。それは356スピードスター以来ほぼ30年ぶりに復活したスピードスターだった。カブリオレより低く傾斜角が寝たウインドシールドと専用リアカウルでオープンエアの爽快感を追求した2シーターモデルである。3.2リッターの水平対向エンジン(231㎰)はスタンダードモデルと同じ。だがスピードスターはボディの軽量化(約70kg)と爽快感で格別の走りを誇った。

【20世紀名車ギャラリー】引き締まった肢体のアスリート、1993年式ポルシェ911カレラ2の肖像

☆930ボディの911スピードスターは全幅1650mmのカレラと全幅1775mmのカレラ・ターボルックの2種類をラインアップ。生産台数はそれぞれ171台/1894台。日本への正規輸入はそれぞれ24台/67台だった。取材車はカレラ・スピードスター

☆スピードスターの造形を印象付けるウインドシールドは細いフレームのラウンド形状

☆トップカバーを兼ねるFRP製のリアカウルはスタイリッシュ形状

☆トップ開閉は手動式。慣れれば3分ほどで着脱作業ができる。リアスクリーンはビニール製

☆3.2リッターのフラット6はパワフルで吹き上がりがシャープ、取材車にエンジンオイルの漏れやにじみはなかった

☆ホイールは前6J/後8Jリムの鍛造タイプ。前205/55R16/後225/50R16の取材車のタイヤは8分山

☆ヘッドランプはH4バルブのハロゲン式。スピードスターはフォグランプ未装備。スチール製バンパーにはゴム製ガードが付く

☆マフラーはシングル式。排気音は高回転になるほど豪快になる

☆インパネは標準911と共通。パワーステ未装備だがステアリングはさほど重くない。低いウインドシールドは走行時に適度に風を巻き込みオープンエアの爽快感が満喫できる。取材車は室内各部をリネンホワイトで統一

☆シートハイト調節は電動式。スライドとリクライニングは手動調節式。シート背後のリアカウル下を荷物室として利用できる設計

☆回転計を中央に配置。エンジンは4000rpm以上で本領を発揮する。油温/油圧/油量計を装備

☆ワーナーシンクロ仕様の5速マニュアルの操作性は良好

☆クラッチは操作が容易な油圧タイプ。ブレーキは強力

☆カセットオーディオは新車時からのオリジナル装備

☆内側はリアカウル開閉用ノブ。外側はエンジンリッド用

☆スピードスターのトップは内張りのない単層構造のシンプルタイプ。カラーは黒

[新車時の車両データ]
サイズ:全長×全幅×全高4300×1650×1270mm、ホイールベース2272mm、車重1280kg。エンジン:3164cc水平対向6OHC12V、231㎰/5900rpm 、トランスミッション:5MT。サスペンション:前ストラット/後セミトレーリングアーム。駆動方式:RR。乗車定員:2名。タイヤ&ホイール:前205/55VR16/後225/50VR16+アルミ。新車時価格:1140万円

こんな記事も読まれています

ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

3件
  • dazzling_freebir
    当時はターボルックの方が人気があり、実際に生産台数も輸入された台数も多かった。
    だからノーマルボディの方が希少で、取引額も断然高い。
    そんなノーマルボディのスピードスターを偶然にも見かけた事があるが、雨天時故に幌が下げており、リアのビニールスクリーン内にあの特徴的なハッチがハッキリ確認出来た。
    あれ、後方視界はほぼ無いと思う。

    カブリオレとは全く違う幌の様相は低く猫背な感じで、911とは別物に見えた。

    964が既に人気を博しており、ティプトロ右ハンドルばっかりの中、ノーマルボディのスピードスターが990万の値札を下げていた時もあった。
    たぶん今は海外だろうが、ひっそりと所有し続けているマニアも少なくない。
    誌面にも貸し出さないから存在自体がミステリー。
  • キイロイトリ
    当時、東京モーターショーで見ました。
    ターボルックだったかどうかまでは記憶にありません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.013900.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.013900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村